新型コロナウイルスの影響でテイクアウトが増えている昨今。
今までテイクアウトできなかったお店もテイクアウトメニューを新たに設けていて購入する側としては嬉しいですよね。(お店だと小さな子供を連れていけなかったりするので…)
ただ、この時期怖いのが食中毒。
お弁当屋さんなど、テイクアウトが専門のお店であれば充分な対策がなされていますが今回のように急遽テイクアウトを始めたお店では完璧と言えない場合があります。
お店側も様々な工夫をして対策してくださっているので、購入する側も出来る限りの対策をして食中毒を避けましょう。
今回は簡単に実行できる、食中毒を避けるための心構えを紹介します。
購入から1時間以内に食べる
テイクアウト品は「買ったらすぐ食べる!」が原則です。
箱詰めから2時間程度で菌の繁殖が増大するため、最低でも1時間以内に食べましょう。
(1時間以内なら絶対に安全というわけではありません。出来るだけ早く食べてください)
お出かけの際も、ランチの直前に購入するなど時間を調整してくださいね。
すぐに食べれない場合は冷蔵保存し電子レンジで加熱する
購入したけどすぐに食べられない、という場合は必ず冷蔵庫で保存し、食べる直前に電子レンジなどで加熱してください。
こうすることで菌の繁殖が防げ、加熱殺菌もされます。
食べかけはかならず冷蔵庫へ。その日中に食べましょう
一度お箸をつけた食品や口をつけた飲み物(ペットボトルなど)は菌の繁殖が非常に速いです。
口の菌がうつってしまうんですね。
一度開封した食品は食べきる・飲み切るのが原則。
難しい場合は冷蔵保存し、その日中に片づけるようにしましょう。
加熱されていない食材は極力避ける
お店によっては加熱調理のない食材を扱う場合があります。もちろんそれが目玉商品で、充分な対策をしているとは思いますが、食中毒のリスクとしてはどうしても高くなってしまいます。
こういった食材が入ったテイクアウト品を購入する場合は、
・目の前で詰めてくれるか
・マスクやビニール手袋の対策がしっかりとられているか
を確認し、購入後はすぐに食べるようにしてください。
臭いのおかしいお弁当はすぐにお店へ報告
テイクアウト品を開封した時に、すっぱい臭いや腐ったような臭いがしたらすぐにお店へ連絡を。
食材独特の匂いの場合もありますが、悪くなった食材の臭いというのは味よりも正直です。
ご自身の身を守るためにも、これから購入する人に被害が及ばないようにするためにも、入念な確認をお願いします。
まとめ
とにもかくにも「購入したらすぐに食べる」というのが鉄則です。
が、食べる前にすでに悪くなっていた場合、どうしてもすぐに食べれなかった場合、食べきれなかった場合の対応もまとめました。
- 購入から1時間以内に食べる
- すぐに食べれない場合は冷蔵保存し電子レンジで加熱する
- 食べかけはかならず冷蔵庫へ。その日中に食べる
- 加熱されていない食材は極力避ける
- 臭いのおかしいお弁当はすぐにお店へ報告
当たり前のこと、と思われるかもしれませんが日ごろの意識がとにかく重要なんです。
充分に対策をとって、おいしくて嬉しいテイクアウトライフを楽しみましょう♪
関連記事
★↓↓この記事が「役に立った」と思ったらポチっとお願いします!!↓↓★
にほんブログ村