長崎県長崎市、浦上エリアにあるホテルニュートップに宿泊してきたレポートです。
長崎大学や平和公園が近くて便利な反面、コンビニまではちょっと歩くのに朝食サービスがないなど残念な点も。
女性目線で正直な感想をお伝えしていきます。
長崎の旅レポートはこちら↓↓
【仕事をしながら日本一周】【第17回】長崎県が過去最高の訪問地だった!歴史と美観の溢れる長崎市を台風の中お散歩しました(前編)
Contents
ホテルニュートップ概要
【ホテル名】ホテルニュートップ
【種別】ビジネスホテル・長期滞在型ホテル
【アクセス】
路面電車 大学病院前から徒歩3分
JR浦上駅から徒歩7分
JR長崎駅から車で10分
【所在地】〒852-8107 長崎市浜口町13-8
【電話番号】095-848-8111
【料金】シングル 4,300円~
【チェックイン】15:00
【チェックアウト】10:00
今回は平和公園&原爆資料館が1番の目的だったので、そこに近くて安いホテルということでこちらのニュートップさんに2泊させてもらいました。
空港からバスで大橋停留所までいき、そこから平和公園→原爆資料館→ニュートップという順で回ると効率よく行けます。
浦上教会も近いのでこちらもオススメの立ち寄りスポット。
平和公園近くのカフェドシエルのトルコライスもオススメです。
ニュートップは大通りからは少し外れたところにあるので静かな通りで落ち着きます。
裏路地に入ると飲み屋街もあるのでこのあたりで楽しむのも良さそうですね。
シングル喫煙室
今回はシングルのお部屋にしました。
禁煙・喫煙の記載が特になかったのでもしかして全室喫煙?当然のように灰皿が置かれてました。
でも室内に入った時に全くと言っていいほどタバコの臭いを感じなかったので灰皿を見てびっくりしましたよー。換気がいいんですかね?
タバコが苦手な方でもなんなく泊まれると思います。
廊下がちょっと暗くて怖いですが、お部屋に入ってみると明るくて綺麗なお部屋です。
6階でしたが、坂の下だし他にも高いビルが沢山あったのでそれほど景色が良いという訳ではありませんでした。
浴室は狭い方かな。
トイレがウォシュレットじゃなかったのが残念です。
あと、お風呂場に洗濯物をかけるワイヤーが無かったのも辛かった!
2泊以上する場合は初日の服は手洗いするのですが干す場所がなくて苦労しました・・・。
アメニティ
アメニティは簡素です。
WiFiはロビーで渡されて自分で取り付けるタイプ。
ドライヤーは壁備え付けじゃなかっただけマシですね。
テレビは程よいサイズです。
ポットとお茶。
冷蔵庫。扉側のポケットに500mlのペットボトルが入らないのでモヤッとします。
浴室にボディソープ・シャンプー・コンディショナー。小分けのものが用意されているのは嬉しいですね。
質はあんまり、、、でしたが1.2日なら我慢できます。
それから歯ブラシと、カミソリはロビーで貰えます。(歯ブラシセットの歯磨き粉はレモンミントの味で苦手でした・・・)
本当にシンプルな内容でしか置かれていないので、こだわる方はしっかりと自分のものを持っていった方が良いです。
浴衣はあったので寝巻きは気にならなければ持ち込み不要です。
漫画読み放題
このホテルの良かった点といえば何よりも漫画が読み放題のこと!
種類は少ないけど、用意されているの漫画はきっちりと最新刊まで買い集められているので満足のいく読み応えでした。
筆者はゴールデンカムイを1~18巻読破しました。笑。
他にもワンピースや進撃の巨人など有名タイトルが主だったので多くの人のツボにハマりそうな気がします。
ちょうど滞在中に台風17号(2019年)が直撃してしまい、長時間ホテルに籠城となったためこのサービスは本当に助かりました。
強風で揺れる
古いホテルだからなのか厚みのないホテルだからなのか、よほど台風が激しかったのか。原因は分かりませんが台風の夜はめちゃくちゃ揺れました。
ホテルが折れるんじゃないかと心配になりましたよ。
無事に朝を迎えられてよかったです。
朝食ナシ。コンビニは遠い。平和公園は近い
こちらのホテルニュートップさんではそもそも朝食サービスがありません。
食堂的な場所は2階にあるそうですが、平成29年から休止しているそうです。
朝食は食べに行くか事前に購入しておく必要があります。
とはいえ最寄りの路面電車駅(大学病院前)からニュートップまでの間にコンビニはなく、小さなスーパーマーケットがあるだけです。(ここは長崎食材が多く評判も良いみたいです。)
平和公園から向かう途中のローソン、浦上駅から向かう途中のローソン、デイリーヤマザキ、セブンイレブンがそれぞれ1番近いのかな。
とはいえどれも徒歩5分以上かかりそうだったのでホテルに着く前に必要かものは購入しておきましょう。
近くのCoCoWalkが食材購入のおすすめスポット
長崎旅レポートでも利用していましたが、ホテルニュートップに宿泊の際はCoCoWalkというショッピングモールでの食事や食材購入がオススメです。
ホテルニュートップからは徒歩15分くらい。
路面電車の銭座町または茂里町から徒歩1分です。
このショッピングモールにはレストランや本屋さん、洋服屋さんなどが入っていて地元の人のオシャレスポットとしても人気で、いつも賑わっています。
そんなCoCoWalkに入っているRed Cabegge。
スーパーマーケットとして地元の方も利用しているお店ですが、なんと長崎名物を沢山置いてくれているんです!
ハモせんべいやからし蓮根ちぎりも、カステラアイスもここで買いました。
他にもお土産としてよりよりやチェリー豆なんかもこちらで購入した(しかもお土産屋さんよりも安く!)ので是非一度覗いてみてください。
きっと安くて美味しい長崎名物に出会えますよ。
泊まった感想
このホテルの第一印象は「古い」・「暗い」と思っていましたが、泊まってみるととても良いホテルでした。
個人的にはすごく合っていました。
平和公園が近いこと、ホテルマンの対応がいい意味で適当なところ(対応は丁寧ですがマニュアル通りではないということです。人情、という感じ。)がとても心地良かったです。
長崎は観光地ということもあり他にもたくさんホテルがあるので「次は港の近くに泊まったみたいな〜」「稲佐山の旅館にも泊まってみたいな〜」なんて思いもありますが、ホテルニュートップもリピートしたいホテルの一つですね。
まとめ
ホテルニュートップは
- 安さ重視!
- でも決して不便ではない!
- 平和公園が近い!
- 漫画が読める!
- 路面電車が近い!
- フロントマンが優しい!
という結果でした。
良いホテルでしたよ。
ご予約はこちらからどうぞ↓↓
次回は大分県のホテル(?)、スマートスリープスの宿泊レポです。
お楽しみに!
関連記事
★↓↓この記事が「役に立った」と思ったらポチっとお願いします!!↓↓★
にほんブログ村