化粧品が高いな、と思いながら毎日過ごしている筆者ですこんにちわ。
プチプラアイテムも徐々に値段が上がってきていますよね。気に入っていたメイベリンのアイテムが廃盤となり1,000円以下で買えなくなったり・・・。
悔しいのであえて1,000円以下で抑えようと毎日工夫してすごしています。(笑)
安くても質の良いメーカーはたくさんあるので、その中でもオススメのものをまとめてみました!
ちょっと1000円超えるものもありますが許してください。笑。
※あくまで筆者自身が使用した感想ですので、全員に当てはまるとは限りません。ご了承の上お読みください。
※商品の値上げやモデルチェンジがあったため2018年11月に加筆・修正しました。
Contents
ベースメイク
化粧水・乳液
まずは化粧水などの基礎化粧品。
これはダントツにナチュリエのハトムギ化粧水がオススメです!
大ボリュームで化粧水・乳液両方買っても1,000円台。
1回あたりケチケチ使わなくても良いのでたっぷり使えて高保湿です。
ちふれも安くて一時期購入していたのですが、アルコール感が強いので肌が弱い人にはあまりおすすめしません。
また、セザンヌは保湿力が低い印象です。
化粧下地
1000円以下の化粧下地であればセザンヌがオススメ!
肌に優しくメイクのりも良くなる印象です。
筆者はプリマビスタ愛用です。
ファンデーション
ファンデーションは
- カネボウメディア
- セザンヌ
がオススメ!
どれも1000円以下ですが安く見えない仕上がりになります。
とくにファミリーマート限定のカードファンデ(カネボウメディア)はかなりの薄型仕様なので持ち運びにも便利。
これくらいの分量の方がスポンジがこまめに入れ替えられていいかもしれませんね!
ヘビーローテーション
カラー展開も広く、使い方も簡単なのでお手軽に自然な眉が作れます。
もっとしっかり書きたい場合はセザンヌのアイブロウもおすすめです。
グラデーションになっているのでひと塗りで自然な仕上がりになります。
それから100円ショップ(Seriaなど)のLa Pensee LPオートマティックアイブロウも個人的にすごい好きで、見つけるとまとめ買いしてます。
芯がしっかりしてるので書きやすいし発色がいい!
ちょっと汗などで落ちやすいのが難点ですがこのアイブロウ(グレー)とヘビーローテーションの眉マスカラを合わせ使いすると両眉のバランスもキレイに取れて愛用してます。
アイシャドウ
ちふれのアイシャドウは税込700円以下という超安価なのに発色がとても良くオススメです。
カラーにこだわるならマジョリカマジョルカもオススメ。
また見た目が可愛いという点でキャンメイクも好感度高いです。
他にも最近1000円超えるようになってきましたがKATEは発色良く持ちもいいので割とよく使ってます。
アイライナーはKATEとdéjà vu、ベルサイユのバラシリーズが本当に滲まずキレイに書けるのでオススメしています!
もう少しお値段を載せれるならフローフシのモテライナーも発色がよく書きやすくてオススメ。
初めて使った時はその滑らかな筆感に感動しました。
マスカラ
マスカラはメイベリンが安くて良かったのですが、最近は1000円を超えるようになってきましたね。。。
マスカラは一度マジョリカマジョルカを使って目が腫れたことがあるのであんまり色々試してません。。。お役に立てすみません。。。
チーク
ちふれのチークはほんのり色付くので自然な仕上がりを目指す方にオススメです。
リップ・カラーリップ
保湿重視の無色リップならニベアのリップが本当に優秀です。
カラーリップであれば最近出てきたKATEのCCリップが素晴らしいです!
カラーリップってあんまり潤いに期待できないと思ってたのですがこれは一回使っただけでヘビーローテーション決定しました。
DHCのカラーリップもかなり良い感じです。
その他
コンシーラーのかわりに資生堂のベビーパウダーを使っています。
あと髪の毛の美容液として椿油がとっても優秀です♪
独特の匂いがあるので嫌いな賛否分かれるかと思いますがこちらも長く愛される商品で、お安く髪の毛のダメージケアが出来るので下手な商品よりずっといいですよ!
あとファミリーマートで500円コスメというのも最近始まったので気になってるところです。
詳細はコチラ(公式HP)→http://www.family.co.jp/goods/cosmetics.html
まとめ
メイクは1000円以下でも充分選べるし質の良いものがたくさんある!
ということでした。
今回紹介した主な1000円以下アイテムのメーカー
- ナチュリエ
- セザンヌ
- ちふれ
- メイベリン
- KATE
- 100円ショップ
- 資生堂
コスメは肌に合う合わないというのはどうしてもあると思うので、まずはプチプラ商品から徐々に自分に合ったメーカーに出会えるといいですね♪
またこの記事を読んでくれた貴女がそういったアイテムに出会えるように心から祈っております!
関連記事
★↓↓応援ポチお願いします!!↓↓★
にほんブログ村