「ラクに生きる」をテーマにしたお悩み解決マガジン

ColorfulDrop

グルメ 旅行・アウトドア

青森駅のお土産定番オススメ5選!

更新日:

青森といえばりんご!

とはいえりんごを加工したお菓子もたくさんあるし、甘くないものもあげたいし・・・。という方のために青森駅で買えるオススメお土産をご紹介します。



パティシエのりんごスティック

価格 5本入り 775円
メーカー ラグノオ


ラグノオ【パティシエのりんごスティック(12本入)】りんご / リンゴ / 菓子 / スイーツ / デザート / ギフト / プレゼント / 土産 / 青森 / お取り寄せ / 弘前

こちらは鉄板中の鉄板お土産で味も間違いないです。

ふわっと口当たりのいいパイ生地の中に香り高いりんごが入っていてとても美味しいです。

お店によってはバラでも販売しているので必要な本数だけ買って配るというのもアリですね。

複数本入りでも全て個包装されているので会社などで配るのにも最適です。

気になるりんご

価格 1個700円
メーカー ラグノオ


ラグノオ【気になるリンゴ 1個】アップルパイ / りんご / リンゴ / 菓子 / スイーツ / デザート / ギフト / プレゼント / 土産 / 青森 / お取り寄せ / 弘前

こちらもラグノオさんの一品。

青森産「ふじ」をシロップ漬けにしてそのままパイ生地で包み込んだ豪快な品。

伝説(?)のバラエティHTB「水曜どうでしょう」の対決列島という企画で使用されたことからどうでしょうファン(以下:藩士)からも絶大な支持を受ける一品です。

切り分ける必要があるのが少々難点ですが。。。

アップルクーヘン

価格 1200円
メーカー 小向製菓

[itemlink post_id="2385"]

こちらも「水曜どうでしょう」で使用された商品。

藩士にウケることは間違いなしです。笑。

 

青森県産のりんごの蜜漬けを丸ごと、新鮮なたまごを使ったふわふわしっとりなバウムクーヘンで包み込んだ一品で、切り分ける必要はありますがみんなで囲んで食べるとそのおいしさは倍増します。

ねぶた漬け

価格 500g 1200円
メーカー ヤマモト食品株式会社


ねぶた漬500g【ねぶた漬け】【製造元のヤマモト食品】【青森お土産】

青森といえばねぶた!そしてその名前を冠するねぶた漬けは数の子や昆布、大根などを醤油漬けにしたご飯のお供です。

特徴といえばやはりその粘り気。

青森をはじめとする東北ではネバネバ食品が大変好まれており、青森では昆布などの粘り気を利用した食品がとても多いです。

昆布のネバネバと大根のパリパリ具合がたまらない一品です。

青い森の天然青色りんごジャム

価格 95g 800円
メーカー JT&Assosiates

[itemlink post_id="2386"]

まずその色に驚く真っ青なジャム。

これ実は天然の色だそうで、アンチャンという食品によって色付けされたものとのこと。

お味は意外にも甘みの強いりんごジャムで、特に独特な味などはありません。

見た目のインパクトで喜ばれること間違いなしです。

まとめ

  1. パティシエのリンゴスティック
  2. 気になるりんご
  3. アップルクーヘン
  4. ねぶた漬け
  5. 青い森の天然青色りんごジャム

いかがでしょうか。

今回ご紹介した5品は青森駅、新青森駅のお土産屋では必ず手に入る商品ばかりです。

参考になれば幸いです♪

 

それでは。


スポンサードリンク


-グルメ, 旅行・アウトドア
-, , ,

Copyright© ColorfulDrop , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.