-
-
個人的2022年ベストバイ!BRITAの浄水ボトルを買ってみた。水道水がゴクゴク飲めて節約やごみ削減に大貢献!
先日「水道水がゴクゴク飲める」と話題のBRITA浄水ボトルを購入しました。 半信半疑で使ってみたものの、これがまためちゃくちゃ良い! 今ではすっかりハマってしまい、出かけ先にも持って行くようになりまし ...
-
-
家族葬に参列。持ち物・服装・会場の様子まとめ。お別れの時間がしっかり取れたので家族葬にして良かったです。
先日家族葬に参列しました。(祖母の葬式です) 新型コロナウイルスの蔓延防止や参列者の移動等を考慮して今回は家族葬を選択しました。 家族葬どころか葬儀の参列自体10年以上ぶりだったので服装も持ち物も準備 ...
-
-
こんなマニアックな専門店があるの?!奥深くて楽しい・おいしい専門店8選
【写真AC】 マニアックな〇〇専門店が続々オープンしています。 専門店ならではの着眼点で、新しい発見に出会えるかも♪ 奥深くて楽しい・おいしい専門店8店をまとめました。 おいしい専門店 KIKI NA ...
-
-
34歳投資を始めました。【3】個別投資株わたしなりの選び方
【写真AC】 34歳女、会社員兼WEBライターのNONAです。 最近投資を始めました。 エッセイ形式で投資生活について記事を書いています。 初心者過ぎて参考になるかは微妙ですが、自分の気持ちの整理も兼 ...
-
-
34歳投資を始めました。【2】投資を始めてよかったこと
【写真AC】 34歳女、会社員兼WEBライターのNONAです。 最近投資を始めました。 投資初心者なりにこんな風にやっているよ~というのをコラム的に連載しています。 前回は投資を始めた理由を執筆させて ...
-
-
34歳投資を始めました。【1】私が投資を始めたワケ
34歳女、会社員兼WEBライターのNONAです。 最近投資を始めました。 いつまで続くか分かりませんが、これから投資を始めようと思っているひとのために…というよりも自分の気持ちの整理のために、 エッセ ...
-
-
雨に負けない!梅雨の時期に大活躍の便利グッズ6選
雨の日ってどうしてもお出かけが憂鬱になりますよね。 服も靴も濡れるし、室内に入っても傘から滴る水滴が不快…。 梅雨の季節は特にそういったことが気になるかと思いますが、昨今ではそんなお悩みを解決する便利 ...
-
-
「30代になると人生が楽しくなる」は本当だった!毎日が幸せになる魔法の思考
10代・20代の頃は人生が本当にしんどくて、毎日「消えたい」と思っていました。 「30代になると人生楽しくなるよ」という大人たちのセリフを信じることが出来ず、毎日苦しい思いで生きてきました。 &nbs ...
-
-
実家暮らしは甘えじゃない!でもデメリットもあるので要注意!実家暮らしのメリット5選デメリット5個
「実家暮らしは甘え」なんていう時代はもう終わりました。 日々高騰する物価や高齢化問題を考えれば実家暮らしの方が良いこともたくさんあります。 筆者自身も独り暮らしを経て実家へ舞い戻りました。 実家暮らし ...
-
-
【口コミ】aminoRESQのシャンプー・コンディショナーを使ってみた!ダメージケアの効果あり♪するんとしたサロン帰りの髪の毛が実現♪
aminoREESQというシャンプーとコンディショナーを実際に使ってみました。 サロン帰りのようなしっとりサラサラの髪になるのでダメージによる髪のパサつきが気になる方にオススメです。 匂いはメロンのよ ...