佐賀県の中心部佐賀駅から徒歩1分のホテルルートイン佐賀駅前に泊まってみました。
佐賀駅前にはいくつかホテルがありますが、このホテルは駅から近くてお値段も安く、目の前にはスーパーマーケットも入る複合施設があってとっても便利です。
少し古さはあるものの、うれしいおもてなしがたくさんあってとても良いホテルでした。
佐賀県の旅レポートはコチラ↓↓
【仕事をしながら日本一周】【第33回】【佐賀県】人がとてもあったかい!おいしいイカとシシリアンライスを堪能♪歴史も学べます!
ホテルルートイン佐賀駅前の概要
【所在地】 〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央1丁目9−50
【TEL】0952-27-7115
【チェックイン/チェックアウト】15:00 / 10:00
【アクセス】
(電車)
JR佐賀駅より徒歩1分
【駐車場】
有(有料1泊500円/タワー型立体(身障者用に1台平面あり))
【宿泊価格】シングル1泊 8,000円~(無料朝食有)
【予約】ホテルルートイン佐賀駅前
【公式サイト】https://www.route-inn.co.jp/
佐賀駅にほど近く、アクセスが便利なホテルルートイン佐賀駅前。
目の前にはスーパーや100円ショップの入った商業施設があり、エキナカにはお土産屋も充実しているので観光・ビジネスにもとても便利です。
価格も1泊8,000円~(朝食付き)で有料の駐車場もあるため県内の移動も楽々。
チェックイン前・チェックイン後も荷物の預かりをしてくださるので身軽になって観光・お仕事に向かえます。
アクセス
ホテルルートイン佐賀駅前までのアクセスはとっても簡単。
JR佐賀駅南口から徒歩1分。
駅を出るとバスロータリーの向こう側、目の前に見えます。
空港からバスを利用する場合は佐賀駅北口のバスターミナルに到着するので駅を通り抜ければOK。
駅構内にはコンビニやお土産屋さんがあるのでお買い物も楽しいですね。
駅南口を出て左手側にはスーパーマーケットや100円ショップの入った複合施設もあるので忘れ物やちょっとした食事を買うのにも便利です。
フロントは1階。
正面入口から入るとすぐにフロントがあります。
右手側が朝食会場で普段は閉まっています。
左手側にエレベーターと大浴場があります。
ウエルカムドリンクの嬉野茶とコーヒーもありますので忘れずにもらっていきましょう。
チェックイン時にポカリスエットとカロリーメイト(チョコ・プレーン)をもらいました。
予約していたプランが「健康応援プラン」というものだったらしいです。
一番安いプランを選んだつもりで何も知らなかったのでサプライズのようで嬉しかったです。笑。
(楽天トラベルのANAパックを購入したのでプランをあまり気にしてなかった…笑)
お部屋
お部屋はこんな感じです。
シングル。
調度品の古さは多少感じるものの(壁にシミなどあります)きちんと清掃されており清潔感があります。
机。荷物がごちゃごちゃと置いてありすみません…。
チェックイン時に朝食券と女性用大浴場の暗証番号をもらえます。
無料のWi-Fiも完備です。FREEと書かれているけどちゃんとパスワードが必要です。
ベッドはセミダブルのようです。
アメニティがすべて2セットあったので2人での宿泊も可能ですね。
窓からの景色はちょっと残念。
5階だったので目の前がオフィスビルでした。
反対側をのぞき込むとめちゃくちゃ働いている人たちが見える…。
加湿器があります。
冷蔵庫はこのサイズ。スイッチがオフになっているので使用される場合はご自身で冷蔵庫横のスイッチをオンにしましょう。
マグカップ・コップも冷蔵庫の上にあります。
緑茶と紅茶のティーバッグがありました。
コーヒーは1階のウェルカムドリンクのみのようです。
電気ポットは意外と大きいです。2人でも使いやすいですね。
テレビは程よいサイズです。
ドライヤーは壁に取り付けられているタイプですが、パナソニックのionityでした。
乾きはまあまあ。
お風呂場広めです。
3点ユニットでも気にならない広さ。
大浴場に行かなくでも充分ゆったりお風呂に入れます。
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープはCueという花王のものでした。
使っていないので使用感は不明です。
トイレのウォシュレットはちょっと個性的。
回している間だけシャワーが出ます。
アメニティはこちら。
歯ブラシ・ヘアブラシ・綿棒・カミソリ・ボディタオルがありました。
その他タオルもハンドタオル×2・バスタオル×2があります。
大浴場にはこれらは設置されていないので部屋から持っていくようにしましょう。
エアコンとテレビのリモコンです。
エアコンもテレビも部屋を出ると消えてしまうのでいちいち付け直すのはちょっと面倒ですね。
寒い日だったので出かけるたびに部屋が冷えてしまうのが少し残念でした。
スリッパは少し年季を感じますが、使い捨てのものも用意されています。
ドア横には収納もあります。
ハンガーが6本と多いのが嬉しいです。
室内着は収納スペースの上部棚に置かれています。
上下セパレートですが、上着は甚平のような感じでした。
大浴場
大浴場は1階にあります。(写真NGなので文字のみで失礼します…)
エレベーターを降りて左手側。
女性は暗証番号付きのドアになっているのでチェックイン時に渡された暗証番号を入力してドアを開けます。
脱衣所にはコインランドリーがあります。
数が少ないので混雑時は大変そうですが、コインランドリーが男女分かれているのはうれしいですね。
脱衣所はそれほど広くなく、混雑時はソーシャルディスタンスを保つのが大変そうです。
今回は幸いにも誰にも会わず、独り占め出来たので良かったです。笑。
大浴場も正直ちょっと狭いです。
洗い場のお湯がそのまま湯船に入ってしまいそう…。
湯船も4人入ったら狭いなと感じる広さです。
あまり期待せず、「ちょっと広い・トイレが別になっているお風呂」と考えた方がいいでしょう。
洗い場にごみ箱があるのはとてもgoodです。(使い切りの化粧落としや洗顔料を使うので。)
もちろん荷物置きの場所もないのでお風呂バッグなどは持ち込まない方がよいです。
朝食
朝食会場は1階にある花茶屋。
エレベータを降りて右手奥にあります。
バイキング形式で和洋食が楽しめます。
無料のビジネスホテルブッフェの割には種類が結構あり、何を選ぶか迷ってしまいますね。
私は和食中心でご飯・味噌汁(玉ねぎ・人参)・湯豆腐・いももち・ゆでブロッコリー・スクランブルエッグ・ソーセージ・
筑前煮・納豆・佐賀焼きのり・味付け海苔
にしました。
朝からしっかり食べられるのでパワーチャージにとても良いですね。
筑前煮・湯豆腐・佐賀のりが特においしかったです。
ごちそうさまでした。
周辺スポット
第一三吉丸
夕飯をいただいたお店です。
ホテルから徒歩4分。佐賀駅の南側にあるお店です。
居酒屋さんなのですが気の良いご主人が切り盛りしています。
どうしても呼子のイカが食べたい!ということでお店を探していたところこちらを見つけました。
事前に予約とイカの有無を確認した方がよいです。
料理はめちゃくちゃおいしいです!!
イカがとにかくすごい。水イカの刺身をいただきましたが水槽から出してその場でさばいてくれます。(水槽から出したところを動画で撮らせてくれました)
刺身もとってもおいしいし、ゲソは天ぷらにしてくれます。プリプリしてるのにめっちゃ柔らかいのであっという間に消えます。おいしすぎて。
その他の料理も種類があり、とってもおいしいです。
ぜひ試してみてください。
佐賀県立博物館
佐賀城跡の通りの反対側にある佐賀県立博物館。
入場無料というのが信じられないほどの展示量を誇ります。
佐賀の歴史や関連資料を多く展示しており、日本史マニアにはたまらないスポット。
併設されているカフェもおしゃれでオススメです。(ランチもいただけます)
近くに住んでいたら毎日通いたいです。
まとめ
ホテルルートイン佐賀駅前は
- JR佐賀駅から徒歩1分でアクセスが楽!
- 古さはあるけど清潔
- ウェルカムドリンクにご当地の嬉野茶があるのが嬉しい
- 部屋のバスルームは広い
- 大浴場は狭い
- 朝食は種類豊富でおいしい
という感じでした。
総じてコスパが良い!
佐賀に来訪の際はぜひまた使いたいホテルでしたね。
ありがとうございました。
\ホテルルートイン佐賀駅前のご予約・詳細はコチラからドウゾ!/
関連記事
★↓↓この記事が「役に立った」と思ったらポチっとお願いします!!↓↓★